ホーム>復帰応援コラム

子育てに専念するため、7年間のブランク、さまざまな歯科医院での勤務を経て、2007年よりフリーランスとして幅広い場で活動中!
長岐さんのブログはこちらから
「ステキに歯科衛生士★」

卒後6年間歯科衛生士の仕事をし、7年間の子育てによるブランクがあります。

復帰直後はパート形態でしたが、正社員・非常勤と働くスタイルを変えながら、復帰して12年が過ぎました。今は3つの歯科医院に勤務しながら、セミナー講師・コラム・企画の仕事もしています。

復帰直後に参加した歯科衛生士会主催の研修会で「潜在歯科衛生士を掘り起こしが必要」という内容の講義を聞き 「復帰組に明るい未来がある」と感じました。

あれから10年、社会情勢も変わり寿退社を臨んでいた歯科医院も復帰組を雇用する傾向が目立ってきました。

しかしながら『ブランク=空白の時間』と従来の概念から脱却できず、双方(医院側・復帰組)の悩みは10年前と変わっていないのが現状です。

雇用者にも問題解決すべ点は多くありますが、パート復帰からフリーになるまでの12年間の問題点と解決策をコラムの中で紹介していきながら、
“にこきらの皆さん”に復職支援のアドバイスができたらと考えています。先ずは、


この3点を心しておけば 「苦悩もやりがい」に変わっていきます。

♪カムバック歯科衛生士♪
一緒にがんばっていきましょうね。

第1回 カムバック衛生士3つの心得〜人間関係を見直す〜 2008/9/1
第2回 割り切る!(スタッフとの関係) 2008/10/6
第3回 子どもの笑顔(子どもとの関係) 2008/11/4
第4回 2倍以上働く!(夫との関係) 2008/12/1
第5回 ビジネスパートナー(院長との関係) 2009/1/5
第6回 20代にしておくこと 〜見通しを立てる〜 2009/2/2
第7回 30代にしておくとこ 2009/3/2
第8回 40代にしておくこと 2009/4/6
第9回 自己研鑽(じこけんさん) 〜勉強する〜 2009/5/1
最終回 夢と希望を胸に 2009/6/1