ホーム>歯科衛生士復職応援コラム

子育てに専念するため、7年間のブランク、さまざまな歯科医院での勤務を経て、2007年よりフリーランスとして幅広い場で活動中!
長岐さんのブログはこちらから
「ステキに歯科衛生士★」
コラム9回目「自己研鑽」

現在7件の歯科医院に関わっていますが、7件とも結婚・出産・子育てを支援しています。

今は歯科衛生士不足という厳しい現状から、歯科医院は非常勤歯科衛生士の受け入れも多くなりました。

復職を希望している衛生士さんは、コラム1〜9を読んで専門職という自覚を持って、復帰していただきたいと思います。

将来結婚・出産を考えている衛生士さんは、短期・長期に関わらず休職期間中も、歯科医院の勉強会に参加したり、 衛生士会や学会に参加したりと、歯科医師(勤務していた院長)・歯科衛生士と連携をとることが、復帰をスムーズにさせる一番重要なことだと心得てください。

歯科衛生士の仕事は、口腔ケアです。口腔ケアの内容は人それぞれ違います。
しかし目の前の患者にあった口腔ケアを提供できる歯科衛生士は、その人の幸福をサポートできるすばらしい職業人となれるのです。
イラスト
第1回 カムバック衛生士3つの心得〜人間関係を見直す〜 2008/9/1
第2回 割り切る!(スタッフとの関係) 2008/10/6
第3回 子どもの笑顔(子どもとの関係) 2008/11/4
第4回 2倍以上働く!(夫との関係) 2008/12/1
第5回 ビジネスパートナー(院長との関係) 2009/1/5
第6回 20代にしておくこと 〜見通しを立てる〜 2009/2/2
第7回 30代にしておくこと 2009/3/2
第8回 40代にしておくこと 2009/4/6
第9回 自己研鑽(じこけんさん) 〜勉強する〜 2009/5/1
最終回 夢と希望を胸に 2009/6/1