ホーム>ちょっと知っとこ〜プチ特集〜

キレイな脚の作りかた
制服の裾からいつも見えてしまう脚。自分の脚の形や太さなど、気になる方も多いのでは? ここでは、姿勢を正して歩くことで脚が引き締まり、からだ全体もキレイに見える、簡単なコツをご紹介します。 医院内を歩く時にちょっと意識してみては。
正しい姿勢作り〜印象を変えよう〜

歩き方の基本は、まず姿勢からです。姿勢は人の印象をも左右してしまうもの。 姿勢が良いと、健康的で美しい印象を与えるのに対して、姿勢が悪いと、疲労感や老けた印象を与えてしまいます。 次のポイントを意識して、正しい姿勢を身につけましょう。

ポイント 1-上半身を引き上げるように意識する 2-目線は少し上に向ける 3-あごを引く 4-重心はかかとに
正しい姿勢-イラスト-


正しい歩き方作り

姿勢を整えたら、次は歩き方。正しい歩き方は、脚の筋肉を鍛え、引き締める効果があります。 次のポイントを意識して、スッキリした美脚を手に入れましょう。

ポイント 1-重心は後ろに 2-手の振りは後ろ側 3-脚の後ろ側を意識 4-着地はかかとから 5-歩幅はやや広め

大切なポイントは3

脚の後ろ側の筋肉を鍛えることで、血行もよくなりスッキリとした美脚へ近づくのです。 また、自然とふくらはぎからヒップまでの筋肉も使われるようになるので、ヒップアップ効果も。
正しい歩き方-イラスト-


スタッフが実践してみました

毎日歩く時にできることなので、ぜひお試しください。
参考HP
Style up Cafe ビューティー講座
Vol.03 「正しい歩き方」で脚を引き締める より
Style up Cafe
vol.1vol.2vol.3vol.4vol.5vol.6vol.7vol.8vol.9vol.10